大人のためのリトミック開講

教室開講

芸術村あすなろでは早くから子供の成長に合わせて音感やリズム感が自然に身につくことを目的に、リトミックを取り入れた授業を行なっています。

1歳半からの「こども教室」や幼稚園児の「どろんこ教室」では遊びの中からごく自然に様々な感覚を身につけ、音が分かりリズム感もつき、子供たちはのびのびと楽器に向かうことができます。 あすなろならではのリトミックは他に類を見ない特徴的なものとなっています。

さて、この度は日頃小学校で音楽の先生をしていられる3人の方々が参加されリトミック講座が開かれました。

ー講座を終えて感想が寄せられました。

<受講者からのコメント>

◎わたしは音楽の知識が浅いですが、音楽の楽しさは知っているので、子どもたちに全身を動かさせるのであればリトミックでやってみたいと思い、今日は学びに来ました。

◎今日のレッスンの中で、子どもたちのリズムの掴み方や、スモールステップの工夫など、個に応じて対応する引き出しの多さを見せていただき、自分がまず体感できたことが何よりの学びになりました。子どもたちが『知識』の前に、身体を動かして『感覚を得る』ためにどんな活動をさせるかということや、子どもたちが音楽を身につけて行く過程を教師が『じっくり待つ』大切さについて、今一度再確認することができました。

◎その背景にある学びの積み上げに、教わることができるありがたさと、まだまだ学ぶぞ!と刺激を受け意欲モリモリです。

三澤さとこ

ー受講されたへあすなろより!

◎今回学ばれたリトミックの楽しさを是非先生方の周りの子供達にみなさんの声と身体で伝えられたらなんて素晴らしいと思います。ありがとうございました。      

あすなろでは大人のためのリトミックを今後もご希望に応じて開催致します。是非お気軽にお問合せ下さい。

ー音楽監督 安部順子ー